PR

GEO 宅配レンタルの借り方を月額・スポット・BOXの各コース毎に解説!便利な機能の使い方も説明

本記事はプロモーションが含まれています

せっかくゲオ 宅配レンタルに登録したのにやり方が分からずにレンタルできずにいませんか?また、使い方に困っていませんか?

ゲオではコースが主に 月額コーススポットレンタルBOXレンタルの3種類があり、それぞれに特徴や利用の手順があります。

それなので、それぞれのコースごとにレンタルするための手順を解説します。

この記事では、作品の検索方法やカートへの追加、手動・自動による発送手順や便利な予約機能についてわかりやすく解説します。

これを読めば、ゲオ宅配レンタルの手順を把握し、スムーズにレンタルを楽しむことができるでしょう。

  • 月額コース、スポットレンタル、BOXレンタルの違いや手順
  • 作品の検索からカート追加、発送までの流れ
  • 予約やシリーズ発送などの便利な機能の使い方
  • 自動発送や手動手続き時に注意すべきポイント

尚、本記事ではレンタルの手順について解説しています。
まだ、会員になっていない方は会員登録から必要になります。会員登録についてはこちらの記事で解説していますので参照してください。

CDやDVDの宅配レンタルは ぽすれん がおすすめ!
あまり聞いたことない方が多いけど、元々はライブドアが始めました。
現在は大手レンタル会社のGEOが運営しているので安心して利用できます。

ぽすれんおすすめポイント

  • 選べる月額コースが多い
  • 定額で上限枚数のない借り放題プランがある
  • 支払方法が多い
  • キャンペーン・クーポンが豊富
  • 会員登録後に30日間の無料お試し期間が使える

今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

月額コースのレンタルのやり方

月額コースではレンタルカートに作品を追加していくことで、毎月決められた枚数をレンタルすることが出来ます。

月額コースが他のコースと異なる点として、レンタル予約やつぎクル・自動発送・注文発送などレンタルの方法が複数あることです。

まずは月額コースの標準的なレンタルの方法を解説します。その後、レンタル予約などの機能と利用方法について解説します。

月額コース(自動発送)のレンタル手順

月額コースのレンタル手順を解説していきます。
注文方式は「自動発送」に設定されている前提での解説になります。
(会員登録直後は、自動発送に設定されているため)

手順としては以下の通りです。

  1. レンタルしたい商品を探す
  2. レンタルしたい商品をカートに入れる
  3. 毎日9時頃と20時頃に発送処理をする

自動発送に設定した場合、たったこれだけの手順でレンタルできます。

1.レンタルしたい商品を探す

GEO宅配レンタルのTOPページを開いて商品を検索します。

作品名から探したい方は、①から探します。
ジャンルを選択して探したい作品名や歌手名などを入力することで対象の商品が検索されます。

②や③からCDやDVD等を選択することで、注目作品やランキング・新着作品などが表示されます。

2.レンタルしたい商品をカートに入れる

1で検索した結果が表示されるので、レンタルしたい商品があればカートに入れます。
こちらの画像のように一覧画面から直接カートに入れることが出来ます。

また、商品の詳細を表示する画面でもカートに入れることが出来ます。

3.毎日9時頃と20時頃に発送処理をする

カートに入れた商品がレンタルできる状態であれば、毎日9時頃と20時頃にレンタルの処理が始まり、自宅に発送されます。

CD/DVDの宅配レンタルならぽすれんがおすすめ!
今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

月額コース(注文発送)のレンタル手順

次に注文発送の手順を解説します。

  1. レンタルしたい商品を探す
  2. レンタルしたい商品をカートに入れる
  3. カートでレンタルしたい商品を発送手続きする

1,2までは自動発送の手順と同じなので省略し、3について解説します。

3.カートでレンタルしたい商品を発送手続きする

カートに入っている商品の中でレンタルしたい商品を2つチェックします。
右に「月額レンタルする」ボタンを押すことでレンタル手続きに入ります。
その場合、選ぶ商品は「すぐ借りられる」と表示されている商品を選ぶといいです。

注)画像では月額レンタルボタンがグレーですが、発送注文の時は緑色のボタンになります。

月額コースで利用できる機能

月額コースではこちらの機能を利用することが出来ます。

  • つぎクル
  • レンタル予約
  • シリーズ発送

これらの機能について解説します。

つぎクル

つぎクルとは、月額コースのみで利用できます。
ポストに返却した後に、次の商品をすぐに発送してもらうことができる機能です。これを利用することで、待ち時間が少なく次の作品を楽しむことが出来ます。

つぎクルの手続きは、マイページから行います。
マイページを表示すると、ページの真ん中あたりに「現在レンタル中のDVD・CD(月額レンタル)」が表示されます。

表示されているレンタル中の商品の内、ポストに返却した商品の「つぎクル」にチェックをして「つぎクルを利用する」ボタンを選択することで、利用できます。

レンタル予約

レンタル予約とは「貸出中」もしくは「もうすぐ入荷」の作品を優先的にレンタルできる機能です。
機能の特徴として以下があるので気を付けてください。

  • 予約できる枚数は、スタンダード4、スタンダード8の場合は1枚のみ。ダブル16では2枚
  • 予約中の作品がレンタルできるようになると自動で発送される
  • 予約した商品以外に、すぐ借りられる商品を1枚以上カートに入れておく必要がある
    (カートにある「すぐに借りられる」商品と2枚1セットで発送されるため)
  • 予約中の商品が発送されるまで、月額コースでの商品の自動発送はしない

レンタル予約はカートの画面で行います。
カートを表示し、レンタル予約をしたい商品の選択欄をチェックします。
その後、予約するボタンを選択することで、レンタル予約が完了します。

シリーズ発送

自動発送か予約発送の際に利用できます。
カートに入れたシリーズ作品に対してシリーズ発送を設定すると、シリーズ作品の一番小さい数字の巻がレンタルできない時には、シリーズ作品以外の作品から優先して発送します。
これにより、シリーズ作品を最初から順序よく見ることが出来ます。

シリーズ発送の手続きはカート画面で行います。
カートに入れたシリーズ作品の連続欄にチェックを入れて「表示を更新」を選択することで設定できます。
逆にシリーズ発送の設定を解除したい場合は、連続欄に入っているチェックを外して「表示を更新」を選択することで解除できます。

月額コースを利用するときの注意点

月額コースで定められた利用枚数をクリアするためにはいくつか注意することがあります。

  • カート内には「すぐ借りられる」となっている商品を複数入れておく
  • 注文発送にしている場合、自分で発送手続きすることを忘れない
  • 予約レンタルを利用していると予約している商品が発送されるまで次の商品が発送されない

カート内には「すぐ借りられる」となっている商品を複数入れておく

自動発送では発送する条件が、カートにレンタルできる商品が2つ以上入っていることです。
そのため、カートにすぐに発送できる商品がない場合、次の商品の発送がされずに、時間が過ぎていくことになります。

スムーズにレンタルするためにも、「すぐ借りられる」となっている商品を複数枚入れるようにしましょう。

注文発送にしている場合、自分で発送手続きすることを忘れない

注文発送にしている場合、自分で発送手続きをする必要があります。
もし発送手続きを忘れると次の商品が発送されませんので、時間だけが過ぎていくことになります。その結果、月額コースでレンタルできる枚数を借りることが出来なくなります。

月額コースでレンタルできる枚数を確実にこなすためにも、注文発送にしている時は自分で発送手続きを忘れないように気を付けましょう。

予約レンタルを利用していると予約している商品が発送されるまで次の商品が発送されない

予約レンタルはレンタルしたい商品が次に来るので、確実に借りたい時は便利なのですが、予約レンタルした商品がレンタルできるまで、商品の発送が止まってしまいます。
そのため、月額コースでレンタルできる枚数を借りることが出来ずに終わるリスクがあります。

このようなことにならないために、なかなか予約レンタルが出来ないときは、予約レンタルを外して早くレンタルできる商品を先にレンタルするのも一つの手段です。

CD/DVDの宅配レンタルならぽすれんがおすすめ!
今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

スポットレンタルのやり方

スポットレンタルの手順を解説していきます。
大まかな手順はこちらになります。

  1. レンタルしたい商品を探す
  2. レンタルしたい商品をカートに入れる
  3. カートでスポットレンタルのて続きをする

それでは、スポットレンタルの具体的な手順を説明します。

1. レンタルしたい商品を探す

月額コースの時とやり方は同じです。
GEOのTOPページから任意のキーワードやジャンルから商品を検索します。

2. レンタルしたい商品をカートに入れる

こちらも月額コースの時と手順は同じです。
1で検索した結果の中から、レンタルしたい商品が見つかったらカートに入れます。
カートに入れることが出来るのは、検索結果の一覧が表示されている画面と、商品の詳細が乗っている画面の2か所があります。どちらでカートに入れても大丈夫です。

3. カートでスポットレンタルの手続きをする

カートに追加した商品の内スポットレンタルをしたい商品の選択欄をチェックします。
その後「スポットレンタルする」ボタンを選択することで、スポットレンタルできます。

CD/DVDの宅配レンタルならぽすれんがおすすめ!
今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

スポットレンタルを利用するときの注意点

スポットレンタルを利用する上での注意点を解説します。

  • 返却期限に気を付ける
  • キャンペーンやクーポンの有無をチェックする

返却期限に気を付ける

スポットレンタルではレンタル期間が決められています。もし期限内に返却できなかった場合、延滞料として1日当り165円/枚かかってしまいます。

レンタルしている枚数が多ければ多いほど延滞料が高くなってしまいますので、返却期限を把握し田植えで利用するようにしましょう。

キャンペーンやクーポンの有無をチェックする

スポットレンタルではGEOが発行しているクーポンやイベントを利用することが出来ます。
今どのようなキャンペーン・クーポンが実施してるかをチェックすることで、お得にレンタルすることが出来ます。

CD/DVDの宅配レンタルならぽすれんがおすすめ!
今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

BOXレンタルのやり方

「BOXレンタル」は、特定のシリーズ作品やアーティストのCDアルバムなど、複数枚がセットになった商品を一括でレンタルできるサービスです。
シリーズものを一気に楽しみたい方や、まとめて借りて送料を節約したい方におすすめです。

それでは、BOXレンタルの手順を解説します。

1.レンタルしたい商品を探す

GEO宅配レンタルのTOPページを開いて商品を検索します。

作品名から探したい方は、①から探します。
DVD-BOX又はCD-BOXを選択したうえで、作品名を入力して検索します。

②や③からBOX等を選択することで、注目作品やランキング・新着作品などが表示されます。

2. レンタルしたい商品のレンタル手続きをする

1で検索した結果が表示されるので、レンタルしたい商品があればレンタル手続きをします。
こちらの画像のように「今すぐレンタル」を選択することで、一覧画面から直接レンタル手続きをすることが出来ます。

また、商品の説明画面からもレンタル手続きをすることが出来ます。

BOXレンタルを利用するときの注意点

BOXレンタルを利用する上での注意点を解説します。

  • レンタルする商品を紛失しないように管理する
  • キャンペーンやクーポンの有無をチェックする

レンタルする商品を紛失しないように管理する

BOXレンタルは1商品で複数のCD・DVD・Blu-rayが送られてきます。
商品によって送付されてくる枚数が異なるので、何枚送られてきたのかを把握する必要があります。
そして、返却時に漏れが無いようにしないといけません。

キャンペーンやクーポンの有無をチェックする

BOXレンタルでもキャンペーンやクーポンを利用することが出来ます。
特に半額でレンタルできるキャンペーンは頻繁に行われるので、BOXレンタルする際はキャンペーンをチェックしてください。

CD/DVDの宅配レンタルならぽすれんがおすすめ!
今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

GEO宅配レンタルの返却手順

GEO宅配レンタルでレンタルした商品を十分楽しんだら、返却して次の作品をレンタルしましょう。
返却手順はとても簡単で、すぐにできます。

1.商品を往復封筒に入れる

届いたときに商品が入っていた往復封筒に商品を入れます。
写真では2枚レンタルした時の写真なので、2枚を封筒に入れ封をします。
(レンタルした枚数によっては往復封筒の種類が異なりますが、手順は同じです)

2.宛名部分を切り取る

往復封筒に自分の宛名が記載されているので、自分の宛名部分を切り離します。
写真の赤丸箇所にキリトリ線があるので、簡単に切り取れます。

もし自分の宛名を切り取るのを忘れてポストに入れた場合、自分の手元に戻ってくるので、必ず切り離しましょう。

3.郵便ポストに投函する

2で発送する準備が出来ましたので、あとは郵便ポストに投函するのみです。
近所の郵便ポストに投函するだけでOKです。

CD/DVDの宅配レンタルならぽすれんがおすすめ!
今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

GEO宅配レンタルの借り方についての質問

Q
レンタル手続きをした後に、キャンセルすることは可能ですか?
A

レンタル手続き完了後の、お客様都合のキャンセルはできません。

Q
現在の配送状況はどこで確認できますか?
A

マイページ内に郵便局の配送番号が記載されています。番号をクリックすると日本郵便追跡サービスの画面に移動するので、そこで確認することができます。
あるいは自分で日本郵便追跡サービスに移動して配送番号を入力して確認することもできます。

Q
レンタルした商品が手元に届くのにどれぐらいの日数がかかりますか?
A
Q
レンタル手続きした日に発送してほしいです。何時までにレンタル手続きすればいいですか?
A

基本的には午前10時までにレンタル手続きが完了した商品については、当日に発送します。ただし状況によっては翌日になる場合もあります。

Q
ディスクが入っていたケースを無くしてしまいました。どのように返却すればいいですか?
A

ディスクを入れていたケースを紛失してしまった場合は、「お名前/パッケージ紛失」と記載したメモを入れて、盤面に傷がつかないように保護して返却してください。メモがない場合は、返却処理が行えませんので必ず入れてください。
また、通常の返却より、返却処理に時間がかかることがあります。

Q
レンタルした商品は店舗でも返却できますか?
A

GEOの店舗では返却できません。
必ず郵便ポストに返却してください。

CD/DVDの宅配レンタルならぽすれんがおすすめ!
今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

GEO宅配レンタルの借り方 まとめ

本記事のまとめはこちらです。

  • 月額コースでは自動発送と注文発送の2つの手順がある
  • 自動発送はカート内の作品が午前10時に自動的に発送される
  • 注文発送はカートで手動で発送手続きを行う必要がある
  • 月額コースには「つぎクル」「レンタル予約」「シリーズ発送」の機能がある
  • つぎクルは返却後に次の作品を即発送する機能である
  • レンタル予約は貸出中や入荷予定の作品を優先的に確保するための機能である
  • シリーズ発送は作品を巻数順に借りられるよう設定する機能である
  • カートには「すぐ借りられる」商品を複数入れておく必要がある
  • スポットレンタルは都度払いで商品を1枚から借りることができる
  • スポットレンタルの手順は商品検索、カート追加、手続きの3ステップである
  • BOXレンタルはシリーズ商品を一括で借りられるサービスである
  • BOXレンタルは検索後に「今すぐレンタル」を選択して手続きする
  • GEO宅配レンタルの配送は通常1日~4日程度で到着する
  • キャンセルはレンタル手続き完了後には行えない
  • 返却は届いたときに入っていたケース・往復封筒に入れて、ポスト投函で完了する

CDやDVDの宅配レンタルは ぽすれん がおすすめ!
あまり聞いたことない方が多いけど、元々はライブドアが始めました。
現在は大手レンタル会社のGEOが運営しているので安心して利用できます。

ぽすれんおすすめポイント

  • 選べる月額コースが多い
  • 定額で上限枚数のない借り放題プランがある
  • 支払方法が多い
  • キャンペーン・クーポンが豊富
  • 会員登録後に30日間の無料お試し期間が使える

今なら30日間無料でお試しできます

スタンダード8の利用で30日間無料でお試し
無料期間で解約することもできます
※無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

GEOの宅配レンタルについてはこちらの記事で配達以外の色々な情報をまとめていますので、合わせてご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました